2020年の東京オリンピックから正式種目になったBMXフリースタイル。
そのBMXフリースタイルを楽しむための一台を当店オリジナルで組み上げました。
BMXにはパークなどで飛んだり、トリックを決めたりするストリート、平地でサーカスのようにクルクルまわったりするフラットランド、純粋に一番速いライダーを決めるレースなど、さまざまなジャンルがあります。
この完成車は、ストリートを楽しむために組み上げました。
独創的な発想の元で作り出される各製品は世界中に多くのコレクターが存在するほどマニアックなブランドBROOKLYN MACHINE WORK(ブルックリンマシンワークス)のヘッドセット。
CULT(カルト)の3Pクランクに、FIT BIKE(フィット)の25Tのスプロケット。
チェーンもCULTで合わせてみました。
このeclat(エクラ)のサドルは、サドルとシートポストが一体型になっており、なかりの軽量化に貢献しています。
リアハブはCULTのフリーコースターハブ。
最近はほとんどのライダーがつけているこのフリーコースターを手組みで仕上げました。
左側にはグラインドトリックのさいにハブをキズつけないようハブガードもついています。
フォークはvolume(ボリューム)のメッキカラーとハンドルも合わせてメッキにしました。
フォークのオフセットを短い物にしてあるので、フロントトリックもやりやすいです。
ハンドルは今多くのライダーが多様しているライズの高い9インチを装着。
グリップはCULTとVANSのコラボ。
VANSのソールパターンがそのままグリップパターンになっています。
ブレーキはBMXのパーツブランドではお馴染のオデッセイ。
今回トータルで20万以上はするこの車体を中古パーツを使っていることもあり、激安プライスでご提供いたします。
詳細は店頭まで。
一台限りなので早い者勝ちです。